展示

展示ミニ展示「人形劇団ココン・山田俊彦」 展

美しさ、ユーモア、アイデア溢れる人形劇を、演出、人形操作、そして斬新な美術、機構で表現し、見たこともない不思議な世界に観客を誘う、人形劇団ココン・山田俊彦。 大人から子どもまで魅了する、ヘンテコかわいく面白い、ときどき奇妙な人形劇。糸で自在に動きだす摩訶不思議な人形たちの、舞台では見られないジッと停止したすがたをゆっくりご覧ください。また、人形の動く様子も映像展示でご覧いただけます。

“ココン”はフランス語で繭(まゆ)のことです。この繭から色んな世界を生み出しています。 目の前で広がるココンワールドをお楽しみください。(人形劇団ココンHPコメントより)

※この展示は入館料(大人400円/小中学生200円)でご覧いただけます。

 

 

 

 


人形劇団ココン 山田俊彦

マリオネットをはじめさまざまな手法を用い、技巧的な操演で、独自の世界を切り拓く。他劇団作品の演出・人形製作や、糸あやつりの普及と新たな創造を目指すITOプロジェクトのメンバーとしても活躍中。

1991年「人形劇団ギグ」結成、アマチュアとして活動を開始/ 吹田人形劇コンクールにて金賞、美術賞、アイデア賞等を受賞/糸操り人形操作、製作を飯室康一氏、アルブレヒト・ローゼル氏に学ぶ
2001年「人形劇団ココン」旗揚げ。作品の美術、脚本、演出、操演/「マリオネットの小品集」で第3回日本人形劇大賞金賞受賞
2004年 ITOプロジェクト制作「平太郎化物日記」の人形製作、出演
2006年「チャハハ丸とへへへ丸」で第8回日本人形劇大賞金賞受賞
2018年 ITOプロジェクト制作「高丘親王航海記」の人形美術、製作、出演/オトノハ「はまべのうた」人形製作
2019年 第1回やなせたかし文化賞を受賞
2020年 モダンスイマーズが創る人形劇ムービー『しがらみ紋次郎~恋する荒野路編~』人形製作


会 期2021年8月14日(土) ~ 10月17日(日) 9:30〜17:00 ※最終入館16:30、毎週月曜日休館
観覧料

入館料(大人400円/小中学生200円)のみで観覧できます※未就学児は入館および観覧料無料

会 場横浜人形の家 3階常設展示室

※ご入館時にマスクの着用をお願いしています。
※展示内容が変更となる場合がございます。最新情報は当館公式Twitterなどをご確認ください。




ページ上部へ