人形劇

人形劇第35回「メルヘン人形劇フェスティバル」

第35回「メルヘン人形劇フェスティバル」

人形劇専門の劇場で横浜市内外のアマチュア人形劇団が楽しい人形劇を繰り広げます。たくさんのかわいい人形を手にとって遊べるコーナーもあります。みて!さわって!手作りのフェスティバルをお楽しみください。


イベント概要

公演日2025年9月7日(日)
定 員各部 120名
観劇料無料
・当館入館料(大人400円/小中学生200円)が必要です
・未就学児は入館料も無料です
会 場横浜人形の家4階あかいくつ劇場ほか
申 込事前予約制 ※7月25日(金)10時から予約受付開始
・各部入替制/各部ともに定員120名となります
・複数の部を観劇されたい場合はお手数ですがそれぞれ予約してください
・当日の入館チケットでの再入館が可能です

以下のボタンをクリックして予約ページを開いてください


上演プログラムほか

第1部9月7日(日) 10:30~11:30
①「いのきちくん なんきょくへいく」(人形劇チーム青空共和国) いのきちくんは気のいいいのしし。くまたくんとの今回のおでかけ先は、南極。 そこでは、アデリーペンギンと皇帝ペンギンが住む場所をめぐって争いをしていました。
② 「うさぎとかめ」(ちーさな人形劇場ふーちゃん) お散歩中のかめ吉くんがマラソンしているうさぎのぴょん子ちゃんに会って、ズーと向こうのお山まで競争することになりました。さあ、どうなったかな?
第2部9月7日(日) 13:00~14:00
① 「じーんで」ほか(人形劇チーム青空共和国)
なんでも自分でやりたがるペンギンくんのおはなし。「じーんで」は息子がちいさいときに自分でやりたがり「自分で(やる)」という意味で使っていた幼児語です。
② 「三つの願い」(人形劇団どろんこ)
とある山奥で暮らす木こりの夫婦のお話です。さあ、どんなお話かな・・・ お楽しみに~!
第3部9月7日(日) 14:40~15:40
① 戦争童話「ぞうのトンキー」(パネルシアターぱねるんるん)
戦争中の実話より。上野動物園で動物達の処分を命令された飼育員達。 ぞうのトンキーとの悲しい物語を蛍光パネルシアターでごらん下さい。
② 「うさぎとかめ、つづき」(人形劇かもめっ子05)
昔話「うさぎとかめ」には続きのお話があったのです。 今日も子孫のうさぎとかめがかけっこをしています。 そこに腹ぺこキツネがやってきて…
関連イベント『パペットであそぼう!』9月7日(日) 11:30~11:50 / 14:10~14:30
会場:4階 劇場ロビー 予約不要・参加費不要
劇場ロビーでかわいい人形たちがみんなをまってるよ!あそびにきてね~‼
ミニパネル展示『メモリーズ ルーム』9月6日(土)・7日(日) 9:30~17:00
会場:3階イベントスペース
35回を数えるフェスティバルをこれまでのチラシやポスター、写真で振り返ります。是非のぞきに来てね!

今回をもってメルヘン人形劇フェスティバルは幕をおろすことになりました。 応援してくださったみなさま ありがとうございました!




ページ上部へ